地区の人口
人口:61,294人
高齢化率(65歳以上):22.5%
年少人口率(15歳未満):12.7%
平均年齢:44.96歳
2022年4月1日現在
大野北地区社会福祉協議会
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-10-20(大野北まちづくりセンター内)
誰もが心豊かに安心して暮らせるまちづくりを目指し、思い愛ネットワークなど福祉の参加と支えあいを進める事業、ボランティア養成講座など生きがいを持って自立した生活が送れるよう支援する事業等を実施しています。
会長 山口 信郎
おしらせ
主な活動内容
「ふくし」を伝える~情報提供・啓発活動~
- 広報紙「みんないいひと大野北」の発行
年3回程度、地区社協や関係福祉団体の活動等を紹介
- 福祉コーナー
銀河まつりにおいて、地区社協活動を紹介するコーナーを設置
- 福祉講演会
身近な福祉をテーマに、講演会を開催
- 中学生ボランティアスクール
地区内の中学生を対象に開催、車いすの操作方法の学習や高齢者・障がいのある方との交流を実施
- ボランティア講座
ボランティア活動に興味のある方を対象に、年1回講座を開催
- ふれあいフェスタ
地域住民に福祉を身近に感じてもらうために、年1回公民館にて開催
- 地区社協パンフレットの配布
大野北地区社協の主な活動を紹介したパンフレットを各種事業・イベント実施時に配布
- 大野北子育てマップの配布
地区内の主な子育てに関する情報を掲載したパンフレットを各種事業・イベント実施時に配布
地域で支えあうために~小地域支えあい活動の開催・支援~
高齢者のために
障がいのある方のために
- 大野北思い愛ネットワーク
地区内を13の班に分け、高齢者や障がいのある方などで利用登録された方をネットワーク員が見守る活動
子育て支援
ボランティア活動の推進